Archives for 9月, 2017
【会員募集】介護技能実習生採用をご検討されている 介護及び医療関係者の皆様へ
11/1「技能実習制度」改正施行により、人材を確保し強化をしませんか!ただいま会員募集中! 「厚生労働省 技能実習制度の介護職追加の改正の詳細」についてはこちら! 1.各国の動向や国の制度改正などの情報をいち早く発信
有料老人ホームの入居率83.5%に上昇-厚労省調査
厚生労働省は27日、昨年の「社会福祉施設等調査」の結果を公表した。有料老人ホームの入居率は#65285;で、前年と比べ#12509;イント上昇した。全国に1万2570施設(前年比#65285;増)あり、定員は計
介護職員のさらなる処遇改善を首相が指示-2兆円規模の政策を年内取りまとめ
安倍晋三首相は25日、政府の経済財政諮問会議の会合で、介護職員の処遇のさらなる改善を含めた2兆円規模の政策パッケージを年内にまとめるよう、茂木敏充・経済再生担当相に指示した。政府が財政健全化を進める中...
介護事業・支援計画、医療計画と整合性を-厚労省、基本指針改正案のパブコメ募集
厚生労働省は、介護保険事業計画などに関する基本指針の改正案のパブリックコメントの募集を30日まで行っている。2018年度以降、市町村の介護保険事業計画(事業計画)と都道府県の介護保険事業支援計画(支援...
介護報酬改定「各事業体の経営実態踏まえて議論」-加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は26日の閣議後の記者会見で、2018年度の介護報酬改定について、「介護それぞれの事業体の経営実態を踏まえながら、しっかりと議論する」との考えを示した。
介護受給者数は約614万人に、10年連続増-16年度、厚労省調査
2016年度の介護・介護予防サービス受給者は約614万人で、10年連続で増加したことが、厚生労働省の調査で分かった。受給者数は9年連続で過去最多となった。